ワールド移転申請受付期間
雑記
本日17:00からワールド移転申請受付期間が開始(予定)です。
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=4e232882ffa24172cc0939150227e82f5a4aa9c1
ワールド統合・合併は「合併内容について」にあるようにA+Bサーバー+移転希望者という形で、本日3月1日から19日まで前・後半に分けて行われます。メモも兼ねておさらい。
<概要>
該当するサーバーとの合併。合併先のサーバー以外のサーバーに移転することも申請することで可能。
※申請をしなかった場合は上記URLのスケジュール通りに移動します。
<期間と申請方法>
前半:3月1日(木)17:00~3月12日(月)16:59
・移転受付開始。移転先ワールドが人数上限を超えていない場合は移動可能。
・申請時点で人数上限を超えているサーバーは申請不可。
後半:3月12日(月)17:00~3月19日(月)16:59
・人数上限を超えたワールドはロックされ、入ることも出ることもできなくなる。
申請方法はワールド移転申請ページにて申請。
<キャラクター・リテイナー名>
キャラクター・リテイナー名が重複した場合、
1. 2012年3月26日(月)、3月27日(火)の両日ともにプレイ可能な状態にあるキャラクター
2. キャラクター作成日時が早いキャラクター
…の優先順位で決定。
<リンクシェル>
基本的に存続。移転する場合は、マスターが移転の場合は移転先で存続、メンバーが移転の場合は自動脱退。
リンクシェル名はアクティブメンバーの多い方が名前を保持。それ以外は01,02等名称に付与される。
01,02…と付与された場合のみ、マスターがGMコールにより名称変更が可能。
<実施日>
2012年3月27日(火)
大きいところはこんな感じでしょうか。今回は希望を取る段階で、後日(27日)はじめて移転・合併する…という形です。
ともあれ、大きな混乱がないことを祈りたいと思います。
ワールド統合・合併は「合併内容について」にあるようにA+Bサーバー+移転希望者という形で、本日3月1日から19日まで前・後半に分けて行われます。メモも兼ねておさらい。
<概要>
該当するサーバーとの合併。合併先のサーバー以外のサーバーに移転することも申請することで可能。
※申請をしなかった場合は上記URLのスケジュール通りに移動します。
<期間と申請方法>
前半:3月1日(木)17:00~3月12日(月)16:59
・移転受付開始。移転先ワールドが人数上限を超えていない場合は移動可能。
・申請時点で人数上限を超えているサーバーは申請不可。
後半:3月12日(月)17:00~3月19日(月)16:59
・人数上限を超えたワールドはロックされ、入ることも出ることもできなくなる。
申請方法はワールド移転申請ページにて申請。
<キャラクター・リテイナー名>
キャラクター・リテイナー名が重複した場合、
1. 2012年3月26日(月)、3月27日(火)の両日ともにプレイ可能な状態にあるキャラクター
2. キャラクター作成日時が早いキャラクター
…の優先順位で決定。
<リンクシェル>
基本的に存続。移転する場合は、マスターが移転の場合は移転先で存続、メンバーが移転の場合は自動脱退。
リンクシェル名はアクティブメンバーの多い方が名前を保持。それ以外は01,02等名称に付与される。
01,02…と付与された場合のみ、マスターがGMコールにより名称変更が可能。
<実施日>
2012年3月27日(火)
大きいところはこんな感じでしょうか。今回は希望を取る段階で、後日(27日)はじめて移転・合併する…という形です。
ともあれ、大きな混乱がないことを祈りたいと思います。
PR
Comment form