忍者ブログ

一介の漁師の独言

FF14のとあるサーバーにいる猫漁師の試行錯誤と悪戦苦闘の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギルドリーヴ改修について

 ギルドリーヴ改修について更新されています。

 ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/23364-dev1134-%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B4%E6%94%B9%E4%BF%AE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=329349#post329349

 従来は、
 ・種類はリージョナルリーヴ、ローカルリーヴ、ファクションリーヴ。
 ・リージョン・ローカルは最大各8つ、ファクションはポイント制。
 ・リーヴ更新は36時間毎。
 ・受注の際、不要なリーヴの交換が必要。
 ・リーヴの破棄は条件付。

 今後は、
 ・種類は変わらない。
 ・受注権導入によって、従来の8つ制限・ポイント制ではなくなり、好きなものを受けられる。受注権は最大99回分ストック可能。
 ・リーヴ更新(受注権発行)は半日に1回、リーヴ4回分の受注券が発行される。
 ・リーヴ交換不要。その代わり達成履歴でボーナス有。
 ・無条件でリーヴ破棄可能。

 …となるようです。

 計算すると、
 従来:8+8回分+α/36時間 → 5.3回+α/12時間
 今回:4回/12時間 → 12回/36時間

 ちょっと時間を揃える+スッキリさせましょう…
    36時間サイクル  12時間サイクル
 従来:  16回       5.3回
 今回:  12回        4回
 ※ポイント制のファクションリーヴは除く。

 通常のサイクルなら約4回、半日換算なら1~2回程度リーヴを受注する回数が少なくなる計算ですが、戦闘や生産に全てのリーヴ受注権を使えたりするようなので、ある意味リーヴの幅が広がった、といえるかもしれません。受注権が99回までストック可能になったことで週末にガッツリ派も気兼ねなくリーヴできるようになったかもしれません。

 99回貯めるには、99/4/2=12.3(日)。週一ガッツリで定期的に消費していったとすると、4*2*7=56(回)。これでもかなりのボリュームになるんじゃないかと。

 大まかな所をみてみましたが、ひとまずは良い方向に進んでいるようですが…実際に導入してみないとわからないですね。

9/12追記
 リーヴは種類があまり多くないので、やはり作業感は否めないかもしれません。今後のリーヴ充実に期待しないといけないと思います。

拍手[1回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
釣り猫
性別:
非公開
職業:
漁師
自己紹介:
FFXIV PROF
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 一介の漁師の独言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]