忍者ブログ

一介の漁師の独言

FF14のとあるサーバーにいる猫漁師の試行錯誤と悪戦苦闘の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修理について

 公式にて「修理について」紹介されています。

 ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=c8697b6fdb0f8d18ff9d7c7c286961e231e52c06

以下、抜粋。

Q. アイテムを修理する場合、修理に必要な特技ランクは何が基準になりますか?
A. アイテムの修理に必要な特技ランクは、そのアイテムの製作ランクもしくは装備適正ランクのうち、低い方が基準となっており、修理可能クラスがこの基準値に達していれば修理はほぼ成功します。また、基準を満たしていない場合でも修理を行うことは可能ですが、特技ランクが1不足するごとに成功確率が下がっていき、特技ランクが11以上不足すると修理そのものが実行できなくなります。


Q. レシピのないアイテムを修理する場合、修理に必要な特技ランクは何が基準になりますか?
A. レシピのないアイテムを修理する場合は、装備適正ランクを基準としています。

抜粋ここまで。

 思い当たる節があり、なんとなくですが納得できました。何か忘れましたが、とある装備で11不足した状況でも修理が出来たことがありました。いっそのこと、修理可能ランクも表示させてしまえばよいのではないでしょうか…。

 最後の項目の、アクセサリの応急修理は早急に実装して欲しいものです。

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
釣り猫
性別:
非公開
職業:
漁師
自己紹介:
FFXIV PROF
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 一介の漁師の独言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]