メインアーム装備品を非表示にするテキストコマンドの追加
雑記
メインアーム装備品を非表示にするテキストコマンドの追加に関する情報が公開されています。
ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/19418-dev1124-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A3%85%E5%82%99%E5%93%81%E3%82%92%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0?p=273045#post273045
サービス開始の頃から「装備外して手ぶら状態にできないかなぁ…」と思っていました。でも、外せる=アーマリーシステムに矛盾 というところから半ば諦めていました。今回、水着が実装されるのでその兼ね合いもあるのかもしれません。まぁ…波打ち際で大斧抱えて水遊びって…あまり見たくないですからね…。個人的には嬉しいところです。
今回は仮実装という形になるようで、
・1.18aでは自分だけ反映。ログアウトすると設定リセット
・1.19では周囲のプレイヤーの設定も反映。ログアウトしても設定は保存される
…という流れになるそうです。
従来は、やってるのかやってないのかわからない状態でいきなり実装というのが慣習でしたが、こういう段階的な実装はユーザーが進捗を確認している感じになるので、今後もこういう形式で実装されることが多くなることを歓迎・期待したいと思います。
サービス開始の頃から「装備外して手ぶら状態にできないかなぁ…」と思っていました。でも、外せる=アーマリーシステムに矛盾 というところから半ば諦めていました。今回、水着が実装されるのでその兼ね合いもあるのかもしれません。まぁ…波打ち際で大斧抱えて水遊びって…あまり見たくないですからね…。個人的には嬉しいところです。
今回は仮実装という形になるようで、
・1.18aでは自分だけ反映。ログアウトすると設定リセット
・1.19では周囲のプレイヤーの設定も反映。ログアウトしても設定は保存される
…という流れになるそうです。
従来は、やってるのかやってないのかわからない状態でいきなり実装というのが慣習でしたが、こういう段階的な実装はユーザーが進捗を確認している感じになるので、今後もこういう形式で実装されることが多くなることを歓迎・期待したいと思います。
PR
Comment form