クラフターは一段落。でもその前に。
雑記
11月下旬のバージョンアップに備えてクラフターは一旦休止です。
ご存知かとは思いますが、11月下旬のバージョンアップでランク20までの必要修練の見直しが予定されています。
現在の装備を修理できれば良い程度だったので、これ以上は急いで上げる必要がないのが現状ですが、見直してみると木工と裁縫が@1000程度で上がる状態だったので、”損をしないように”次のランクまで上げきっておきました。
…というのも、FFXIの時代にレベル51以降の必要経験値を見直したことがあったのですが、その時の換算方法が総積算からの計算しなおしではなく、レベルは維持、そのレベルから取得している経験値ベースで計算し、余剰分+1は切り捨てられたという事がありました。
<参考:[バトル関連]>
ttp://www.playonline.com/update/050421er1gb1.html
同じ運営会社な上に、その部分の詳細も記載される気配すらないので同じ手法で来るだろうと判断し、対処してみました。本当は総積算で計算しなおしてくれた方があり難いのですけどね。総積算法ならラッキー、そうでなければ対処してて良かったね、という感じで済むようにしてみました。
理想はランク20までの必要修練値一覧のようなものを掲載してくれれば良いのです。それと照らし合わせて、そのままにしておくのか、上げきるのがいいのかを容易に判断できますし。その辺りの配慮が足りない気がします(現状、そんな余裕はないのでしょう…)。
もう少しでランクアップするという方、少しでも修練値は無駄にする恐れをなくしたい、という方は念頭に置きながら成長させるなり、ストップするなりした方が良いかもしれません。
現在の装備を修理できれば良い程度だったので、これ以上は急いで上げる必要がないのが現状ですが、見直してみると木工と裁縫が@1000程度で上がる状態だったので、”損をしないように”次のランクまで上げきっておきました。
…というのも、FFXIの時代にレベル51以降の必要経験値を見直したことがあったのですが、その時の換算方法が総積算からの計算しなおしではなく、レベルは維持、そのレベルから取得している経験値ベースで計算し、余剰分+1は切り捨てられたという事がありました。
<参考:[バトル関連]>
ttp://www.playonline.com/update/050421er1gb1.html
同じ運営会社な上に、その部分の詳細も記載される気配すらないので同じ手法で来るだろうと判断し、対処してみました。本当は総積算で計算しなおしてくれた方があり難いのですけどね。総積算法ならラッキー、そうでなければ対処してて良かったね、という感じで済むようにしてみました。
理想はランク20までの必要修練値一覧のようなものを掲載してくれれば良いのです。それと照らし合わせて、そのままにしておくのか、上げきるのがいいのかを容易に判断できますし。その辺りの配慮が足りない気がします(現状、そんな余裕はないのでしょう…)。
もう少しでランクアップするという方、少しでも修練値は無駄にする恐れをなくしたい、という方は念頭に置きながら成長させるなり、ストップするなりした方が良いかもしれません。
PR
Comment form