忍者ブログ

一介の漁師の独言

FF14のとあるサーバーにいる猫漁師の試行錯誤と悪戦苦闘の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インディゴへリングの釣れる場所

 インディゴへリングの釣り場がようやくわかりました。

 ・・・といっても、私が見つけたわけではなく、しっかりまとめサイトに記載されていました。

■FINAL FANTASY XIV nwiki
ttp://ff14n.wikiwiki.jp/?%BA%CE%BD%B8%2F%B5%F9%C4%E0#l4db9876

 見ると、グレード4の穴場。場所の座標が記載されています。具体的には、
・穴場1…海の食材「ロブスター」釣りの釣りポイント(X33 Y30)
・穴場2…スカルバレーの漁場調査の釣りポイントの一つ
 …の方がわかる人にはピンとくるかもしれません。釣れるのは一箇所だけです。

 試しに糸を垂らしてみると、確かにインディゴへリングがかかりました! ようやく見つけました! 2ヶ所の穴場を周ってインディゴへリングは最終的に4匹。あとはnWikiに記載されているものがかかりました。

 難点は穴場なので移動しながらでないと釣れない(=面倒)のと、絶対にかかるものではないこと、穴場が2つなので枯れてしまうことでしょうか。穴場のルールがまだわかってないので何ともいえないのですが、刺突漁の時に3箇所あればグルグル周って採集してても枯れることなく釣り続けられたのですが…。ここは要検証でしょう。

 何にせよ、存在・釣り場がわかっただけでも収穫でした。

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
釣り猫
性別:
非公開
職業:
漁師
自己紹介:
FFXIV PROF
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 一介の漁師の独言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]