バージョンアップからパッチへ名称変更
雑記
次回のパッチ(バージョンアップ)は2月上旬予定とのことです。
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/index.html#85d109b37932cd7f079f89c473500fd67d56b5ca
内容は主にユーザーインターフェイス周りの改善になるようです。内容を見た感じでは実際に触ってみないと何ともいえないかもしれません。こういう修正は早目が良いです。そうでないと、ある程度操作に慣れた所で変更になると混乱しますので…。時期的にはかなり微妙ですが、新体制での一発目…と考えると、迅速で良い印象ではないでしょうか。
個人的には、頭部装備の表示OFF対応にちょっと期待です。もう慣れてしまいましたが、生産用装備がコイフなので、せっかくのフェイスが…となっていて、当初はかなり抵抗がありました。スカーフという手もあったんですが、これも……。気分次第で変更できるようになれば嬉しいです。
あと、更新情報の名称をそれぞれ、
・バージョンアップ → パッチ
・バージョンアップ情報 → パッチノート
と変更されたようです。FFXIでは略語でVUと呼ばれていたと記憶しています。そもそもバージョンアップが和製英語のようですし、一部ではBAとも揶揄されることもあったので、色々な事を考慮した上での名称変更なのかもしれません。
<参考URL>
バージョンアップ: ttp://wiki.ffo.jp/html/416.html
BA : ttp://wiki.ffo.jp/html/17435.html
パッチ : ttp://wiki.ffo.jp/html/406.html
内容は主にユーザーインターフェイス周りの改善になるようです。内容を見た感じでは実際に触ってみないと何ともいえないかもしれません。こういう修正は早目が良いです。そうでないと、ある程度操作に慣れた所で変更になると混乱しますので…。時期的にはかなり微妙ですが、新体制での一発目…と考えると、迅速で良い印象ではないでしょうか。
個人的には、頭部装備の表示OFF対応にちょっと期待です。もう慣れてしまいましたが、生産用装備がコイフなので、せっかくのフェイスが…となっていて、当初はかなり抵抗がありました。スカーフという手もあったんですが、これも……。気分次第で変更できるようになれば嬉しいです。
あと、更新情報の名称をそれぞれ、
・バージョンアップ → パッチ
・バージョンアップ情報 → パッチノート
と変更されたようです。FFXIでは略語でVUと呼ばれていたと記憶しています。そもそもバージョンアップが和製英語のようですし、一部ではBAとも揶揄されることもあったので、色々な事を考慮した上での名称変更なのかもしれません。
<参考URL>
バージョンアップ: ttp://wiki.ffo.jp/html/416.html
BA : ttp://wiki.ffo.jp/html/17435.html
パッチ : ttp://wiki.ffo.jp/html/406.html
PR
Comment form