忍者ブログ

一介の漁師の独言

FF14のとあるサーバーにいる猫漁師の試行錯誤と悪戦苦闘の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倉庫整理2

 倉庫整理から別の動きになりそうですが、とりあえず倉庫整理ということにします。

 前回の続きで、シャード・クリスタルを生産するために、自分の手持ちのクリスタル類を再度確認。ライトニングクリスタルが1個+α(リテイナー保管)しかない上に錬金は11(確認当時)。まず自分はどこまでできて何ができるかを調べることにしました。

 サイト等でライトニングシャード・ライトニングクリスタルを増やすことができる魚を調査。結果はこんな感じです。

シャードx4→シャードx6
ザリガニ      :雷シャード×4 → 雷シャード×6(1)

シャードx4→シャードx12
ブラスローチ    :雷シャード×4 → 雷シャード×12(1)
マルムケルプ    :雷シャードx4 → 雷シャードx12(1)

シャード5x→クリスタルx1
桜貝        :雷シャード×5 → 雷クリスタル×1(11)
タランチュラ    :雷シャード×5 → 雷クリスタル×1(11)

シャードx10→クリスタルx2
ボックスタートル  :雷シャード×10 → 雷クリスタル×2(22)

クリスタルx1→クリスタルx3
ホネザリガニ    :雷クリスタル×1 → 雷クリスタル×3(30)
ネザーニュート   :雷クリスタル×1 → 雷クリスタル×3(30)
インディゴヘリング :雷クリスタル×1 → 雷クリスタル×3(35)

クリスタルx2→クリスタルx6
ブラックソール   :雷クリスタル×2 → 雷クリスタル×6(30)

 ()内の数値は最適ランクのようです。

 錬金術のランク上げも兼ねるのであれば桜貝・タランチュラが最適なのですが、供給が刺突漁になるので、手間がかかるため却下。ボックスタートル・ホネザリガニ付近は釣れないこともないですが、錬金術のランクが低すぎるためこれも却下。残るはザリガニ・ブラスローチ・マルムケルプの3種。最適ランクからはかけはなれてしまいますが、とにかく今はシャード・クリスタルを増やすことを重点におくことにします。

 ザリガニはグレード5でも釣れるのでランク上げも兼ねることが出来ておいしいはおいしいのですが、ブラスローチ・マルムケルプと比べたら効率が悪いので、できれば避けたいところ…。昔であれば淡水用の擬似餌で海釣りをすれば、ほぼマルムケルプのみを釣り続けることも出来たのですが、それも封じられています…。

 いろいろサイトを巡ってみたところ、どうやらブラスローチはグレード6で釣れる模様。はるか昔グレード6で何か釣れるかどうか試してみて惨敗(20回連続「なにもかからなかった」)して以来、一度も訪れたことがありませんでした。以前と比べて釣りランクも上がったことなので、ダメモトで試してみようと思います。

 もし、これがうまくいけば、釣り+錬金のランク上げが出来ることになります。非常に楽しみですが…倉庫整理はしばらくできなさそうです…。

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
釣り猫
性別:
非公開
職業:
漁師
自己紹介:
FFXIV PROF
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 一介の漁師の独言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]