採集について
雑記
Lodestoneに採集について紹介されています。
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=2a8ce6ef8018b5cc2a6035848a5d393a2b798aed
釣りに関係あるところだけ抜粋してみます。
Q. ギャザラーのステータス(獲得力/操具力/識見力)には、それぞれどのような効果があるのでしょうか?
A. それぞれの効果は以下の通りです。
・獲得力:採集作業の成果に影響を与え、Remainderの減少量を抑える効果があります。
・識見力:採集物の品質の見極めに影響を与え、高品質(+1など)のアイテムが獲得しやすくなります。
・操具力:採集作業の機会に影響を与え、伐採/採掘の場合は採集可能回数を増やし、釣りの場合はアタリの待ち時間を短くする効果があります。
個人的に非常に有益な情報です。ランク上げ中心で行く場合は、識見力よりも獲得力・操具力を重要視すれば、採集速度アップ+釣りやすくなるわけです。
逆に生産用素材の採集をする場合は、識見力を高めた方がHQが釣れやすいとなります。次回の装備一新が控えているので、頭の隅に入れておきたいところです。
Q. 釣りでなかなかアタリを感じ取ることができません。
A. 釣りエサの種類が釣り場に適していない場合、魚が興味を示さずアタリを感じ取ることが非常に難しくなることもあります。川や湖では淡水釣り用、海では海釣り用の釣りエサを使用してください。
これは既に仕様確定しているところだと思います。淡水には淡水用、海水には海水用の釣りエサを使わないと何も釣れません。以前と比べて釣り分けが比較的シビアになっています。
以前の体質として、パラメータの詳細説明がないために、ユーザーで独自に妄想・検証しないといけなかったのですが、今回の記事によってかなり装備の選定がしやすくなりました。ここは素直に評価できるところだと思います。
釣りに関係あるところだけ抜粋してみます。
Q. ギャザラーのステータス(獲得力/操具力/識見力)には、それぞれどのような効果があるのでしょうか?
A. それぞれの効果は以下の通りです。
・獲得力:採集作業の成果に影響を与え、Remainderの減少量を抑える効果があります。
・識見力:採集物の品質の見極めに影響を与え、高品質(+1など)のアイテムが獲得しやすくなります。
・操具力:採集作業の機会に影響を与え、伐採/採掘の場合は採集可能回数を増やし、釣りの場合はアタリの待ち時間を短くする効果があります。
個人的に非常に有益な情報です。ランク上げ中心で行く場合は、識見力よりも獲得力・操具力を重要視すれば、採集速度アップ+釣りやすくなるわけです。
逆に生産用素材の採集をする場合は、識見力を高めた方がHQが釣れやすいとなります。次回の装備一新が控えているので、頭の隅に入れておきたいところです。
Q. 釣りでなかなかアタリを感じ取ることができません。
A. 釣りエサの種類が釣り場に適していない場合、魚が興味を示さずアタリを感じ取ることが非常に難しくなることもあります。川や湖では淡水釣り用、海では海釣り用の釣りエサを使用してください。
これは既に仕様確定しているところだと思います。淡水には淡水用、海水には海水用の釣りエサを使わないと何も釣れません。以前と比べて釣り分けが比較的シビアになっています。
以前の体質として、パラメータの詳細説明がないために、ユーザーで独自に妄想・検証しないといけなかったのですが、今回の記事によってかなり装備の選定がしやすくなりました。ここは素直に評価できるところだと思います。
PR
Comment form