忍者ブログ

一介の漁師の独言

FF14のとあるサーバーにいる猫漁師の試行錯誤と悪戦苦闘の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になったところのメモ その4

ファイナルファンタジーXIVの未来に関しての記事最下部にある「新生ファイナルファンタジーXIV開発スケジュール(ロードマップ)」で気になったところの私的解釈を含めたメモ。 

 ttp://wdl.square-enix.com/ffxiv/download/ja/FFXIV_2.0_Roadmap_JP.pdf

■FINAL FANTASY XIV 現行運用および新生クライアント開発簡易ロードマップ(P1)

→見ると、Ver1.XX=liveとありますが、パッチ毎にライブを行うのでしょうか? 2~3ヶ月に1度とはいえ、無理していなければ良いのですが。


■FINAL FANTASY XIV 2011~2013 新生クライアント開発ロードマップ(P2)

→これはプレイヤーにはあまり関係ないところですね。個人的には「予定は未定であり、確定ではない。」と思うヒトで、予定は常に変更される可能性のあるものだと思っていますので、参考程度という感覚で見ることにしています。


 今回公開された資料に一通り目を通しましたが、ほぼ別物、スクエニの意気込みは感じられました(前体制の事も気になりますが、そこは置いておきます)。
 一部では「以前と情報の出し方が変わってない→体質は変わってない」と仰る方もおります。ただ…今までの体制と比べて、より具体的で詳細、かつ膨大な情報を公開しているところは、まず評価できるんじゃないかと思います(実現できるorユーザーが思っている以上に劇的に変わるかどうかは別として)。まぁ…かと言って、今まで”絵に描いた餅”で散々痛い目に遭っていただけに、「今回だけは違う!」なんてことは決して言うことはできませんが…。
 記事のどこかに書きましたが、信じられる人はついて行くし、信じられなければついて行かない、で良いんじゃないかと思います。

 とにかく、スクエニにできることは、「言った事はシッカリやり遂げる」。コレに尽きると思います。 /cheer

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
釣り猫
性別:
非公開
職業:
漁師
自己紹介:
FFXIV PROF
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
  Copyright 2025 一介の漁師の独言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]